今日紹介するのは涙なしでは見れない実話の動画です。
動画はこちら↓ 動画を見ない方は下にストーリーあり。
タイであった実話です。
ある商店で1人の男の子が鎮痛剤のビンを万引きします。
すぐに出てきて男の子をどなる店の女性。
その騒ぎを聞いて向かいにある飲食店の店主の男性がでてきます。
「本当にお母さんが病気なのか?」と男性。
うなずく男の子。
うつむく男の子を見た男性は、鎮痛剤のビンの代金を自分が代わりに払うといい女性にお金を渡します。
それは温かい野菜のスープ。
それを男の子に渡します。
逃げるように走っていく男の子。
それから30年が経ちます。
相変わらず男性は飲食店で忙しく働いています。
スポンサーリンク
そこに来るホームレスの男性。お腹がすいているようです。
ためらうことなくスープを袋にいれホームレスの男性に渡します。
相変わらず優しい店主の男性。
しかし、悲劇は突然やってきます。
この店主の男性は病に倒れてしまいます。
泣き続ける娘。
看護婦から渡された医療費の請求額は 非常に大きい額でした。
79万2千バーツという額で日本円では280万円ほど。
タイではかなりの高額です。タイの平均の年収の2年分です。
あまりの額に困惑する娘。
払わなければ父親は死んでしまいます。
担当医から病状の話しを聞き娘は決意します。
大切なお店を売ることにたのです。
つらい決断をした娘は、あるとき父親のベッドで泣きながら寝てしまいます。
起きてみると 書類がおいてありました。
そこには・・・なんと医療費 0 の数字が。
困惑する娘。
下には手紙が書かれてありました。
「全ての費用は30年前に支払い済みです。3袋の鎮痛剤と野菜スープと共に」
そしてその下に 「感謝をこめて」とあり 担当医の名前が書かれていたのです。
この担当医こそ30年前に万引きして助けられた男の子だったんです。
無事に治療はうまくいったようです。
最後に、実際の2人の写真が映し出されます。
2人が笑顔で写っている実際のものです。
この動画をみて思ったこと
この動画の最後には 「与えることは最高のコミュニケーションだ」 という言葉がつづられています。
誰かが困っているときに、言葉だけで「がんばれよ」とか「無理するなよ」と言うのは簡単です。
でも、その人のために 実際に何かをしてあげるというのは 簡単ではないかもしれません。
与える ということは、与える側に何らかの犠牲が求められたりするからです。
でも、困っている人のために 実際に何かをしてあげることこそ 真のコミュニケーションなのでしょう。
そしてそれこそが、本当にその人を助けることになる ということを考えさせられました。
つい言葉だけで 「がんばってね」 ばっかり言ってしまう僕ですが、もっと実際に何か助けになれることをしなければいけないと思いました。
・・・感想がうまくまとまらず申し訳ないです。